Q1:MAROYAのトレーラーは何で安いの? Q2:MAROYAのトレーラーは何で価格設定が2つあるの? Q3:トレーラーって、必ずけん引免許は必要ですか? また、大きなトレーラーは大型免許が必要ですか? Q4:トレーラーけん引時の高速道路料金ってどうなるの? Q5::在庫にないタイプのトレーラーも輸入できるの? Q6:在庫のないトレーラーを注文した場合の納期はどの位かかるの? Q7:購入前に実際に車両を見ることはできますか? Q8:在庫には無いようですが、6フィート幅のトレーラーは幾らくらいですか? |
Q1:MAROYAのトレーラーは何で安いの? A1:そもそも、トレーラーは本場アメリカでは決して高いものではないんです。 日本とはけた違いに普及していて、フリーウェイを10分走るだけで何十台のトレーラーとすれ違うことか!?もちろん大型トレーラーの話ではなく、個人用のトレーラーです。 日本では需要が低い為に国内での生産が少なく、大量生産できないためにコストが上がってしまいます。もしくは海外からの輸入に頼らざるをえないため、莫大な運送コストが加算された価格設定になってしまいます。 それでも比較的小さなサイズのトレーラーはそれなりに国内でも需要があり、国内生産や中国などからの組み立て式の物が比較的手の届く価格で流通していますが、大きめの物になるとまだまだ割高感が払拭できません。 MAROYAでは主に運送方法を工夫することで輸入コストを大幅に削減いたしました。もちろんそれ以外にも色々とコストを削減するための工夫と努力を重ねていますし、現在の超円高時代(2011年11月現在:78円前後)に輸入したことも低価格を実現できる理由の一つです。 |
Q2:MAROYAのトレーラーは何で価格設定が2つあるの? A2:Q1の質問とも関係がありますが、そもそもMAROYAではトレーラーに限らず様々な輸入品をリーズナブルな価格で届けたいという思いで当初より営業しています。私自身がそうなのですが、皆さんもどうせ同じ物を買うなら少しでも安い方がうれしいで 安かろう悪かろうでは嫌ですが、同じクオリティーの物を安く買えるなら多少の手間をかけても良いと思うんです。 話は戻って、MAROYAで輸入するトレーラーに限らず、輸入車両のほとんどは日本仕様に改善しないとナンバー登録ができません。たとえば反射器の色や位置、アメリカ等では認められている赤色ウインカー、走行ブレーキ、駐車ブレーキの規則の違いなど… この改善作業を自分でやるよって方にはDIY価格で輸入したそのままの現状での販売を、そんなの面倒だからお店でやってちょうだいよって方はコンプリート価格を選べるように、2つの選択肢を用意させていただきました。 2つの価格の差額のうち7〜8割は作業工賃です。部品代は2〜3割前後なので、自分でできちゃう方はDIY価格で買えばかなりお得ですよね! ただし、DIY価格での購入は、自動車、バイクやカート等のショップさん、専門業者さん等も想定してのことです。もちろんプライベーターの方もDIY価格で購入可能ですが、あくまでも電気配線や各種加工などの基本的な作業ができることを前提にしていますので、自信のない方はコンプリート価格での購入や、ご近所で作業を依頼できるお店を見つけたうえでのDIY価格をお勧めします。 |
Q3:トレーラーって、必ずけん引免許は必要ですか? また、大きなトレーラーは大型免許が必要ですか? A3:必ずしも必要なわけではありません。トレーラーの自重(車両重量)と積載する貨物の重量(最大積載量)の合計(車両総重量)が750s未満であればけん引免許は必要ありません。 ちなみに、走行ブレーキがついていないトレーラーの場合、連結検討時に車両総重量750sまでしか認められません。なので、ブレーキがついていないトレーラーは全てけん引免許不要ということになります。 また、大型免許が必要かどうかは、けん引車(前方のヘッド車)がどんな車かによります。普通免許で運転できるけん引車でトレーラーをけん引する限り大型免許は必要ありません。 普通免許で中型車の運転は可能で、仮に中型車でけん引をすると高速道路料金は1ランクアップの「大型車」扱いになりますが、ここでいう大型車と、免許区分の大型は別問題です。たとえ大型料金を払うようなけん引のケースでも大丈夫です。けん引車が普通免許で運転できる車両であれば堂々と運転できますのでご安心ください。 |
Q4:トレーラーけん引時の高速道路料金ってどうなるの? A4:トレーラーが1軸であれば1ランクアップ、2軸であれば2ランクアップになります。ただし例外として、2軸トレーラーであっても2軸間の距離が1m未満であれば1軸扱いとなります。 当店のトレーラーに限らず、個人向けのカーゴトレーラー、キャンピングトレーラーのほとんどは2軸間1m未満ですので、基本的には1ランクアップの料金を払うことになります。 1ランクアップというのは「普通車で引っ張ると中型料金に」「中型車で引っ張ると大型料金に」なるという意味です。 ただし、注意すべき点がたくさんあります。 ETCでの走行時は軸間距離を認識できないので、「入り口はETCゲート、出口は有人の一般ゲート」を通ります。そうしないと2軸トレーラーは2ランクアップで大型料金や特大料金を自動的に徴収されてしまいます。 さらに、このルールを把握していない徴収員さんが意外と多く、2ランクアップで請求したり、ランクアップしないでカード処理をする場合があります。また、間違えたランクを修正するときに、ETCの割引時間帯にもかかわらず定価で処理してしまうケースもありますので、自分の車の正しい区分とETC割引時間帯と内容をしっかり把握して、通行の度によく確認しましょう。 また、ETCは購入時にけん引走行をするかどうかの登録をしていますが、特別リクエストをしていなければ「けん引をしない」と登録されているケースがほとんどだと思います。ETC購入時のセットアップ申込書の控えに記載されていますので、初めてトレーラーで高速道路を走行する前に確認、再セットアップをお忘れなく。 Q5:在庫にないタイプのトレーラーも輸入できるの? A5:もちろんです。貨物系のトレーラーであればお客様のニーズに合わせていろんなタイプをいろんな方法での輸入取り寄せが可能です。 たとえば、色やサイズ、仕様が在庫車両と異なる場合などはお気軽にご相談ください。また、少しでも早く手に入れたい方、時間がかかっても良いから安く手に入れたい方、現地で実物を見てから購入したい方。皆さんのニーズは十人十色だと思います。どんなリクエストでもお気軽にご相談ください! 話はそれますが、私は「それは無理です。」とか「できません。」というセリフを言うのも言われるのも嫌いなんです。本当に無理なのかを突き詰めていくと、結局は無理なのではなく「やらない」だけだったりします。「法律、予算、時間」の制限が無ければ大抵のことは本当はできると思っていますので、何でも言ってください。 ところで基本的に当店で取り扱うのはあくまでカーゴトレーラー、カートレーラー等の貨物系トレーラーに限ります。トレーラーハウス、キャンピングトレーラー、ボートトレーラーなど貨物系以外のトレーラーは取り扱う予定は今のところありません。これらを専門に扱う業者さんは既に日本にもたくさんあり、見合った設備やノウハウのない当店がやろうとしても「時間、予算、サービスの質」のどれをとってもメリットを出せません。当店の「やらない」の領域です。まあ、「高くて、遅くて、十分なサービスができなくても」それでも良いと言う変わり者のお客さんがいるならやらなくもないですが…いないでしょ? 買い物は、商品を実際に使ってるスタッフに対応してもらった方が絶対に間違いありませんからね! 同様に自分で良くわからないものを売ることほど、難しくて、しかもトラブりやすいことは無いと思ってます。 Q6:在庫のないトレーラーを注文した場合の納期はどの位かかるの? A6:まず、カーゴトレーラーとカートレーラーに分けて回答します。 A@:カーゴトレーラーの場合は多少の余裕を見ると、発注から日本到着までは2か月前後、ナンバー取得までは3〜4か月が目安となります。 これは希望のタイプの車両が在庫車両としてあった場合です。在庫にない場合は探すか作るかの時間が必要です。 また、「どうしても急ぎで!」と言う場合は「送料が多少アップしても良い」とか、「色や仕様などを妥協しても良い」ということであれば上記より1か月くらい縮められる可能性はあります。ただ、これは全てがうまく進んだ場合に限りますので必ずお約束できることではありません。 目安として下記をご参照ください。 @車両確保〜船便予約まで:0.5〜1.5か月 A現地の港に搬入してから、日本で通関が切れるまで:約1〜1.5か月 (通関後にそのままの状態でのお渡しも可能です。) B輸入後の改善作業と登録手続き:約1〜1.5か月 (理論上は最短2〜3週間程度ですが、現実的には部品の手配や作業日程の都合などでこのぐらいはかかると思います。) AA:カートレーラーの場合は元々受注生産の物なので制作には2か月頂いております。 また、1台だけでの発注や発送は、メーカーからの購入価格や輸送コストが大幅に割高になってしまうために基本的にはお受けしていません。そのため、在庫車両と異なるタイプをご注文の場合は5〜6か月、もしくはそれ以上かかってしまいます。 (参考までに、1台だけ発注、発送した場合は現在DIY価格で60万円の設定の物が100万円に迫る価格になってしまいます。) なので「どうしても急ぎで!」と言う場合は、在庫車両をベースに色を塗り替えたり、各種仕様変更をした方が良いかもしれません。 目安として下記をご参照ください。 @特注使用のお見積り〜車両制作〜船便予約まで:最短で3か月 A現地の港に搬入してから、日本で通関が切れるまで:約1〜1.5か月 (通関後にそのままの状態でのお渡しも可能です。) B輸入後の改善作業と登録手続き:約1〜1.5か月 (理論上は最短2〜3週間程度ですが、現実的には部品の手配や作業日程の都合などでこのぐらいはかかると思います。) Q7:購入前に実際に車両を見ることはできますか? A6:もちろんです。ただし、少人数で営業していますのでイベントや出張で留守にする日もあれば、買い物や昼食でちょっと外出しちゃうこともあります。アポなしでのご来店は留守の可能性がありますのでなるべく事前に電話やメールにてご確認ください。 また、雨天時などは屋外でトレーラーの扉を開けることはなるべく避けたいので、急なご訪問だとゆっくりと中をお見せできない場合があります。事前にご連絡いただければ室内でご覧いただけるように状況に応じて準備いたします。 ま、私自身は見たいと思ったらダメもとでも今すぐ見に行ってしまうタイプなので、そんな方の気持ちも良くわかります!! アポなしで来たからって追い返したりしませんので、ダメもとで良い方はご自由にどうぞ…。 Q8:在庫には無いようですが、6フィート幅のトレーラーは幾らくらいですか? A8:最もシンプルなタイプで6x10サイズが65万円前後から、6x12サイズなら75万円前後からです。 いずれもアメリカ仕様から日本仕様への改善費用は含まれていません。ベース車の仕様等により別途10〜15万円前後で日本仕様への改善を承ります。 |
〒371-0103 群馬県前橋市富士見町小暮231-1 TEL:027-289-9161 FAX:027-289-9162 携帯:090-6543-4147 eメール:info@maroya.jp 営業時間:11:00〜18:00 定休日:水曜日 ご来店の際にはお電話、メールで営業を確認の上お越しください。 |